<久しぶりの自作PC>

現在(2017/12)のCPUは、第八世代(Kabylake カビーレイク)ですが
私がPC自作をはじめた、うん十年前のCPUはソケット370だったと思います。

現在使用している自作PCのCPUは第二世代 i5 2400 3.1Gです、第八世代からすれば過去のものですが
使用に関しては特に問題なく快適に動いています。(2017/12 i7 2600 3.4Gに載せ換え)

そんな中、久しぶりにPCの自作をしました。自作の中で、勉強になったこともあり、ここに紹介します。
パーツのマザーボード、CPU、メモリなどは、昔はPCパーツショップで新品を購入していましたが
今回は、すべて中古品(ヤフオクなど)の寄せ集めです。

マザーボードH67M-GE/THW(Asrockマザーですが、ドスパラOEMらしいです)           CPU(i5 2400 3.1G)
 

CPUファンクーラーとメモリー(DDR3 2G×2)                                      電源(250W)
 

***マザーボードに、CPU、CPUファンクーラー、メモリなどを取り付ける***

赤枠にCPUを合わせる(グレー色は、CPU放熱用シリコングリス)                     バーをロックする
 

CPUクーラーを取り付けてコネクタを接続する


メモリーをソケットに挿入する(1本:A1 2本:A1,B1 3本:A1,B1,A2 4本:A1,B1,A2,B2)  左右をロックする
 

ATXメインコネクタ24ピンを差し込む(昔のマザーボードは20ピン)                  CPU供給コネクタ(今は、8ピンもあるが4ピンでOK)
 
*マザーボードのCPUコネクタは、8ピンのEPS12Vコネクタとして使えるように4ピンが二つになったコネクタがあるので
 電源側もこのコネクタに合わせて8ピンがある電源を選ぶのがいいが、今回紹介した4ピン1つでもOKである。
 (8ピンのEPS12Vコネクタは、2CPUを搭載するシステムなど電源不足を補うためのものである)

キーボード、マウスを接続して、組み立て完了


起動直後のロゴ                                                      BIOSも起動してOK
 

次にO.S(Windows10)をインストールして見たが、問題なくインストール出来ました。


ところで、ヤフオクに興味深いBIOS ROMがありました。
それは、マザーボードH67M-GE/THWに搭載するとH67M-GE/HTと認識するBIOS ROMです。
BIOSバージョンはP2.10でCPUがSandy BridgeだけでなくIvy Bridgedeも使えると言うものです。

早速入手して試して見ました。
O.S(Windows10)のインストール直後にROMを取換えたところ、起動ロゴ表示と、BIOSは起動しましたが
O.S(Windows10)が起動しませんでした。

起動直後のロゴ                                                      BIOSも起動してOK
 

O.S(Windows10)が起動せず、このような画像になりました。O.Sを再インストールすればOKでした。
 
Asrock H67Mシリーズは下記のものがありますが、H67M-GE/THWはドスパラOEMのようです。

H67M
H67M-GE
H67M-GE/HT

ここCH341A ROMライターのページ最後のほうでも触れています。

<参考>
*** CPU ***
       世代          プロセスルール ソケット          販売開始日 
第1世代   Nehalem         32nm      LGA1366 LGA1156  2008〜2011年 
第2世代   Sandy Bridge    32nm      LGA1155          2011年1月9日 
第3世代   Ivy Bridge      22nm      LGA1155          2012年4月29日 
第4世代   Haswell         22nm      LGA1150          2013年6月2日 
新第4世代 Haswell Refresh 22nm      LGA1150          2014年5月11日 
第5世代   Broadwell       14nm      LGA1150          2015年6月18日 
第6世代   Skylake         14nm      LGA1151          2015年8月7日 
第7世代   Kaby Lake       14nm      LGA1151          2017年1月6日 
第8世代   Coffee Lake-s   14nm++    LGA1151          2017年 

*** メモリー ***
DDR SDRAM 184ピン
PC1600 (DDR200) 200MHz 1.6GB/s 
PC2100 (DDR266) 266MHz 2.1GB/s 
PC2700 (DDR333) 333MHz 2.7GB/s 
PC3200 (DDR400) 400MHz 3.2GB/s 

DDR2 SDRAM 240ピン
PC2-3200 (DDR2-400) 400MHz 3.2GB/s 
PC2-4300 (DDR2-533) 533MHz 4.3GB/s 
PC2-5300 (DDR2-667) 667MHz 5.3GB/s 
PC2-6400 (DDR2-800) 800MHz 6.4GB/s 

DDR3 SDRAM 240ピン
PC3-6400 (DDR3-800) 800MHz 6.4GB/s 
PC3-8500 (DDR3-1066) 1066MHz 8.5GB/s 
PC3-10600 (DDR3-1333) 1333MHz 10.67GB/s 
PC3-12800 (DDR3-1600) 1600MHz 12.8GB/s 
PC3-14400 (DDR3-1800) 1800MHz 14.4GB/s 
PC3-14900 (DDR3-1866) 1866MHz 14.9GB/s 
PC3-16000 (DDR3-2000) 2000MHz 16GB/s 
PC3-17000 (DDR3-2133) 2133MHz 17.06GB/s 
PC3-19200 (DDR3-2400) 2400MHz 19.2GB/s 
PC3-21300 (DDR3-2666) 2666MHz 21.3GB/s 

DDR4 SDRAM 284ピン
PC4-17000(DDR4-2133) 2133MHz 17.06GB/s 
PC4-19200(DDR4-2400) 2400MHz 19.2GB/s 
PC4-21300(DDR4-2666) 2666MHz 21.3GB/s