PCのUSBポートソケットが6個あるのですが、これでは足りなくなってきました。 7個目のUSB機器を挿すときはどれか一つを抜いて、そこに挿していましたが面倒くさくなって来ました。 それで、マザーボードを見るとUSB Headersと言うのがありこれを利用すれば問題解決しそうです。 3つのUSB Headersがあり、1つで2個使えます。(と、言うことは3×2=6個利用出来る) 下の画像の青色でUSB6_7が今回使用するUSB Headersです。ピンは4つと5つの合計9ピンです。 ピンアサインは画像の通りです。ジャンク箱に有ったケーブルと100円ショップで購入したUSB延長ケーブル
それぞれを切断する
USBメス側のピンアサイン
ヘッダー側のピンアサイン
ピンアサインに注意して、ケーブルを半田付けして完成。ヘッダー側のコネクタは瞬間接着剤で接着。
マザーボードのUSBヘッダーコネクタに差し込む。
![]()