<はじめての python_cw4 >
python_cw3に続いて、今度は、モールスにしたい文字をファイルにして、そのファイルに
書かれた文字をモール信号にします。
これが出来れば、汎用エディターで簡単にファイルにすることが出来るので便利です。
<その前に>
次のプログラムを実行して見て下さい。cwmoji1.txtを読み込んで表示します。
cwmoji1.txtの中身は、TNX FB QSO 73 です。(同じフォルダに置きます)
-------------------------------------------------
with open ("cwmoji1.txt",mode="r") as f:
moji=f.readline()
n_len=len(moji)
print (moji)
print ("文字数=" , n_len )
-------------------------------------------------
右画像の結果になったでしょうか
次は、cwmoji1.txtのファイルの有無をチェックして、無い場合はプログラムを終了する。
import os、import sysを記述します(パス、ディレクトリ関係用)
-------------------------------------------------
import os
import sys
if os.path.exists("cwmoji1.txt"):
print ("cwmoji1.txt確認しました")
else:
print ("cwmoji1.txt確認出来ません、終了します")
sys.exit()
with open ("cwmoji1.txt",mode="r") as f:
moji=f.readline()
n_len=len(moji)
print (moji)
print ("文字数=" , n_len )
-------------------------------------------------
cwmoji1.txt有り cwmoji1.txt無い